人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「備えあれば」が肝心です!

バイクを運転するに当たって、身を守る装備品の一つとしてプロテクターがありますが当店で取り扱っております、ここ数年で需要が高まっているプロテクターの一部をご紹介致します!


「備えあれば」が肝心です!_f0406751_18564635.jpg


「備えあれば」が肝心です!_f0406751_18564637.jpg


プロテクターの装着はヘルメットとは異なり義務化はされておりません。ですが排気量に関係なくバイクを運転する際には、転倒時の「タラレバ」を如何に少なく出来るかが肝心です。バイク用のプロテクターには、身体の様々な部位を守るものがあり、当店で取り扱いをしている商品をタイプ別にいくつかご紹介させていただきます。



◎外付け・肘用プロテクター:コミネ SK-490 エクストリームエルボープロテクター


「備えあれば」が肝心です!_f0406751_18564693.jpg


固定用ベルトはベルクロにて調整が可能!肘全体をしっかりと保護してくれます!


◎外付け・ヒザ用プロテクター:コミネ SK-608 トリプルニープロテクター3


「備えあれば」が肝心です!_f0406751_18564668.jpg


ヒザ・スネ・ふくらはぎの3点をガード!固定用ベルトがベルクロタイプで調整もし易いです!


◎肘・ヒザ用インナープロテクター:RSタイチ TRV087ステルスCEニーガード(画像右)&TRV088ステルスCEエルボーガード(画像左)


「備えあれば」が肝心です!_f0406751_18564695.jpg


外側ではなく内側に付けるタイプは、プロテクターを包むカバーに速乾性があり、かつプロテクターを取り外して洗濯も出来ます!


◎体に直接付ける胸部用プロテクター:コミネ SK-695 マルチチェストプロテクター


「備えあれば」が肝心です!_f0406751_18564627.jpg


フィットさせる事で転倒時に発生する胸部の圧迫を防ぎます!


◎ベストタイププロテクター:ラフ&ロード RR10061 ボディプロテクターベスト


「備えあれば」が肝心です!_f0406751_18564631.jpg


胸部・背中そして脇腹もガードしてくれるベストタイプのプロテクター!胸部には長いタイプのプロテクターが挿入されている為、腹部までガードしてくれます!


当店では上記でご紹介させていただいたプロテクターの他にも、安全度の高いプロテクターを取り揃えております。プロテクターの装着は自身に掛ける保険と同じですので、捻出が出来る範囲で投資をし、常に「ブジカエル」でツーリングを終えましょう!




by rabeeblog | 2022-08-06 18:56 | プロテクター