2022年 02月 18日
新生活に備えて、バイクカバーのご紹介!
皆さんこんにちは!2月も後半、寒い日は続いていますが春には「新生活が始まる」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんな方から新しくバイクを購入した方、バイクカバーの買い替えをご検討中の方にオススメなバイクカバーのご紹介です!
・ヤマハ バイクカバーEタイプ
バイクカバーの定番品といっても過言ではないヤマハ製の商品。ヤマハから出ている商品ではありますが他メーカーのバイクにも勿論対応します(筆者もカワサキのバイクに使用中!)。ポイントは3つあり、
・青いラインでバイクカバーの前後が分かりやすい事
・前後の絞り紐で固定する為、バックルを留めるなどのわずらわしさがない事
・ハンドルロックをした状態でピッタリとバイクにフィットする事
で当店でも大人気です!バイクカバーで迷ったらオススメの逸品ですよ♪
・アラデン ザ・バイクカバーⅡ
このアラデンという企業、半世紀以上車やバイク、自転車のボディカバーの製造一筋の老舗メーカーなんです!今回ご紹介したバイクカバーは黒一色で夜バイクを目立ちにくくさせる他、前後が分かりやすい工夫がされていたりと使い勝手が良い逸品です!
・コミネ AK-100 スポーツバイクカバー
バイク用品メーカーとして有名なコミネが贈る耐熱仕様のバイクカバー!一般的なバイクカバーは走行後すぐにバイクに掛けるとマフラーやエンジンの熱で溶けてしまう恐れがありますが、こちらのバイクカバーは溶けにくい生地を使用している為、走ってきた直後の装着が可能です!
バイクカバーはある程度の厚みがあるもので大体2~3年の耐久性といわれています(環境や使用状況により変わります)。実際筆者もその位でバイクカバーを買い替えています。新生活が始まる方は勿論ですが、この機会に買い替えるというのも手ですよ♪