2021年 03月 16日
新生活に備えて、盗難、雨風から愛車を守るバイクカバー、防犯の必須アイテム ロックの準備はお済みでしょうか?
皆さんこんにちは。
東京では数日前に桜の開花宣言があり、暖かくなってきたことも相まって、春を感じられる日も増えてきました。春になると新しい生活が始まるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな新生活ですが、バイクを駐輪する場所が決まったけど、青空駐車場だったという方を初め、防犯の必須ともいえるのがバイクカバー、ロックになります!もちろん、バイクカバーは防犯だけではなく、雨風や紫外線からも愛車を守ってくれるアイテムです。ちょうど半年ほど前にも当ブログにてそれぞれのアイテムについてご紹介しておりますのでお時間があるようならぜひご覧くださいませ!
カバー編
https://ryo1992.hatenablog.com/entry/2020/09/24/113102
ロック編
https://ryo1992.hatenablog.com/entry/2020/09/29/005020
さて、当店では、新生活に役立つバイクカバー、ロックをセール価格にて販売中です!何をそろえれば良いかわからないという方は、ぜひご来店の上、相談いただければと思います。以上、バイクカバー、ロックのご紹介でした~♪
2021年 03月 01日
あると便利なアイテム紹介
皆さんこんにちは。
今回は、ちょうど一月程前にも取り上げたオススメつや出し剤の追加と、その際に役立つアイテムのご紹介になります。
・山城 CR-1 CURE2
カウルやタンクなどの塗装面、スクリーンやホイール、おまけにシートまで、様々な場所に使える汚れ落とし兼つや出し剤になります。こちらのつや出し剤最大の特徴は、塗装面についた薄い傷なら目立たなくすることが出来ることです!つや出し剤を探している方は、こちらも選択肢に加えてみてはいかがでしょうか♪
・山城 CR-1 クイッククロス
こちらの商品は不織布に各種パーツに合った洗浄液をしみこませてある、使い捨ての艶出しペーパーになります。特に重宝するのはボディ&ヘルメット用。ちょっとした汚れが気になったときに使えるのはモチロンですが、これから暖かくなってくると増える走行時の虫アタック(虫をつぶしてしまった汚れ)に効果てきめん!虫の汚れは乾燥すると落ちにくくなるほか、傷の原因にもなる為、こちらのクロスをツーリング先に持っていくと役立つこと間違いなしです!
・モノタロウ エアダスター
手が届かない様な狭いところの埃を吹き飛ばすのに役立つエアダスターですが、バイクに付いた砂埃や洗車後の水滴を吹き飛ばすのにも効果的!
以上、今回は「こんな時にこんな物が合ったら良いな」を体現した商品を三点ほど紹介しましたが、どれも私も愛用中の便利アイテムです!是非、お試し下さいませ!
バイク磨きはやってみると奥が深いものですし、何よりも愛車への愛着が更にアップしますよ♪
2021年 02月 08日
春夏物グローブ続々入荷中!
皆さんこんにちは!
徐々に春の陽気も感じられるようになってきた今日この頃ですが当店にて春夏物グローブの入荷が始まりました。!
春、夏、秋の3シーズングローブから真夏に対応した物まで幅広く取り揃えております!↓
真夏、真冬以外に対応した、レザーグローブをはじめ、春秋物の商品もご用意しております♪↓
また、合わせて春夏物ジャケットも続々入荷中です!
これからの季節での前準備にて用品をお買い求めの際には、是非当店をご利用下さいませ♪
2021年 01月 31日
当店お取引扱い中!250ccムック本のご紹介!
皆さんこんにちは。
今回は引き続きにはなってしまいますが緊急事態宣言発令中、我慢の日々が続く現状で、前回のメンテナンスとはまた違った切り口にて、出かけずに出来るバイクの楽しみ方として、250ccモデルのムック本のご紹介をいたします。
モーターマガジン社 「青春の250 SPORTS 1980年代編」
同出版社刊行の雑誌「ミスターバイクBG」でお馴染みのライターさんが、当時の車体に試乗した印象やフィーリングを掲載しています!タイトルの通り、1980年代を中心とした、250ccロードスポーツモデルを多数ご紹介している一冊になります。「青春の」という文字にビビッときたアナタや、当時の車体の雰囲気を味わいつつ、愛車探しの参考に使うのにもオススメなムック本です。1980年代というのは、今では一般公道車両としては絶滅してしまった2ストが幅を利かせていた時代、手が届く排気量として250ccは本当に様々なモデルが存在していた時代でした。その車種を幅広く紹介しているのも、当時の車体に興味があるアナタに嬉しいポイントではないかと!
八重洲出版 「俺たちの2スト 250レプリカ」
過去のブログでもご紹介したことのある一冊ですが、関連書籍としてご紹介。こちらは2ストレプリカに的を絞った一冊です!各車両の解説と、同出版社の雑誌「モーターサイクリスト」の当時記事を多数掲載し、その記事に一言加筆したムック本です。各車両の記事を見れば当時のレプリカがいかに戦闘的で、熱い時代だったのかが甦ります!こちらは純度100%で250cc2ストレプリカモデルのご紹介の為、とにかく当時のレプリカモデルを知りたいあなたにおススメですよ♪
モーターマガジン社 「オートバイ250cc購入ガイド2020」
上記2冊が今現在、中古車でしか購入出来ない80年代、90年代の車種の紹介に対して、こちらの書籍に掲載されている車種は、今新車で購入できるモデルを掲載した一冊となります!現行250ccに的を絞ることで、各車両の情報を分かりやすく掲載した一冊は、これからバイクを購入する方にもとても役立つこと間違いなし!勿論、妄想を膨らませるのにも役立ちます!
今回は当店にて取扱中の250ccに的を絞ったムック本のご紹介でした。当店ではその他にも多数ムック本を取り扱っております。出掛けなくてもバイクを楽しむ手段としても、書籍を読み漁るのはアリですよ!
2021年 01月 27日
つや出し剤のご紹介です♪
皆様こんにちは。
前回のブログの内容に続き、今回も緊急事態宣言発令中の現状に対して、出かけなくても出来るメンテナンスについて。「つや出し、コーティング剤」のご紹介になります。
・シュアラスター ゼロフィニッシュ
車体のほぼすべてのパーツに使える使い勝手の良さが人気なのがこちらのつや出し剤です。というのも、300度の耐熱仕様(←ここがポイント!)となっており、エンジンやマフラーにも使えて、おまけに艶消しパーツにも使えるオールマイティーな一本です。迷ったならまずはこちら!
・ラベン スプレーワックス
定番のワックス剤ともいえる一本は泡で出てくる為、地面に垂直な面でも垂れにくいのがうれしいポイントです。深みのあるつや感とお値段のバランスがいいのもGOOD!
・ソフト99 フクピカトリガー
圧倒的コスパの一本。つや出し剤が欲しいけどお金はかけられないというあなたにおススメです!水無し洗車を謳っていることもあり、汚れ落としてしても使えます。
・ワコーズ バリアスコート
ガラス系コーティング剤の代表的な商品!ガラス系コーティング剤は効果の持続期間が長いのがうれしいポイント(最長約6か月ほど効果が持続)です。バリアスコートの深みのある艶は試す価値あり!専用マイクロファイバーグロスが2枚入っている為、別途クロスを買い足さなくてもいいのもありがたいですよ♪
呉工業 ルックス
コンパウンド入りで薄い傷を消しつつ新車当時の輝きを取り戻すつや出し剤です。もちろん汚れも落としてくれますので便利な一本ですよ♪
我慢が続く現状ではありますが、こんな時だからこそ出来るバイクの楽しみがあると思います。その一つとして、愛車のメンテナンスのご提案でした。